【報告】鉄道防災教育の取組がNHKラジオ&NHK和歌山で取り上げられます

2021年3月12日(金)18:30~「ギュギュっと和歌山」(NHK和歌山放送局)において、鉄道防災教育の取組が放送されます。

https://www4.nhk.or.jp/P5671/x/2021-03-12/21/46295/8200474/

同じく2021年3月12日(金)18:00~18:50「ラジオ防災講座」(NHK FM 和歌山県域)でも、鉄道防災教育の取組が放送されます。

https://www.nhk.or.jp/wakayama/mamoru/broadcast/radio-bosaikoza.html

また、2021年3月15日(月)23:05~の「ラジオ深夜便」(NHKラジオ第一・全国)においても、鉄道防災教育の取組が放送されます。

※上記、ラジオ防災講座の短縮編集版です。

https://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/2b1.html

ラジオについては、NHKアプリ「らじるらじる」をご活用ください。

是非、ご覧&お聴きください。

鉃學サイトを更新しています

鉃學サイトを更新しています。これまでの「実績」「研究業績」などのページを更新しています。

文部科学省コミュニティ・スクールのパンフレットに鉃學の風景が・・・。

国の政策である「コミュニティ・スクール」を紹介するパンフレットでは、鉃學でもお世話になっている県立串本古座高校の取り組みが掲載されています。その紹介に、鉄道からの避難訓練の風景が掲載されています。

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2018/09/03/1408715_05.pdf (13ページ

JR西日本社長会見でも鉃學が紹介されています。

2019年1月21日の社長会見の中において、紀勢線の津波対策の取り組みの一つとして「鉃學」が紹介されています。

http://www.westjr.co.jp/press/article/2019/01/page_13662.html

TETSUGAKU―世界津波の日 高校生サミット編― を実施しました

2017年10月30日、世界津波の日2018 高校生サミット in 和歌山 スタディーツアーとして「TETSUGAKU」を実施しました。

当日は、ホスト校の串本古座高校を含む、24か国約200人の高校生に乗車いただきました。

サミットホームページでは、参加した高校生の報告をご覧いただけます。
(下記の動画で00:30すぎからTETSUGAKUの報告になります)

また、各種メディアでも取り上げられました。

和歌山)津波サミット参加の海外の高校生 避難を体験(朝日新聞和歌山版2018/10/31)

列車から降りて逃げろ! 海外の高校生が津波避難体験(紀伊民報 2018/10/30更新)

 

ええやん!プロジェクトで「鉃學」が紹介されています。

泉南・和歌山エリアの主要駅に掲示されている「ええやん!プロジェクト」で、2018年5月12日に実施した「鉃學-まちあるき編」の様子が紹介されています。

是非、阪和線・きのくに線・和歌山線をご利用の際は、駅のポスターにご注目ください。

 

JR東日本横浜支社主催の「津波避難を体験する団体列車ツアー」アンケートのお知らせ

2018年9月1日、JR東日本横浜支社主催の「津波避難を体験する団体列車ツアー」にご参加の皆様、お疲れさまでした。こちらではPC環境から、アンケート入力できるアドレスをお知らせしています。

「津波避難を体験する団体列車ツアー」アンケートフォーム(別のページに飛びます)

【当日の紙アンケートにパスワードが書いていますので、その文字を入力してください】

どうぞよろしくお願いいたします。

【本日〆切】 津波避難の心得と風土を学ぶ列車ツアー 「鉄學 -まちあるき編-」

津波避難の心得と風土を学ぶ列車ツアー 「鉄學 -まちあるき編-」につきましては、本日の18時が申し込み締め切りとなりました。

この間、たくさんのメディアの皆様に告知をいただきました。ありがとうございます。

下記にその様子をご紹介させていただきます(リンクがないものもあります)。

 

4/21 毎日新聞和歌山版
https://mainichi.jp/articles/20180421/ddl/k30/040/385000c

4/21 わかやま新報(地域・イベント欄)

5/1 乗りものニュース(インターネットメディア)
https://trafficnews.jp/post/80355

5/1 交通新聞

5/4 鉄道新聞(インターネットメディア)
http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-1396.html

4/30 和歌山経済新聞(インターネットメディア)
https://www.facebook.com/wakayamakeizai/

5/6 WBS和歌山放送ニュース
http://wbs.co.jp/news/2018/05/06/118300.html

津波避難の心得と風土を学ぶ列車ツアー 「鉄學 -まちあるき編-」を発売します。

2017年10月28日に実施しました「鉃學」のツアーバージョンですが、ついに第二弾が発売されることになりました。

津波避難の心得と風土を学ぶ列車ツアー「鉄學 -まちあるき編-」です。

詳細は、JR西日本様のホームページに掲載されております。

https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/04/page_12250.html

発売は日本旅行TiS和歌山支店様を通じて行います。ホームページは4月13日より公開されます。

どうぞよろしくお願いいたします。