2011年3月11日に発生した東日本大震災は、津波により多くの命が失われました。
もし、鉄道に乗っているときに、あのような大きな津波が起こったら、自分の命を自分で守ることができるでしょうか。
津波浸水想定区間が全線の約35%を占める「きのくに線」から、率先避難者を増やしていくことで津波被害ゼロを目指した取り組みを全国に広げたいと思っています。

鉄道防災教育・地域学習列車「鉄學」とは
「鉃學」は、鉄道に乗り紀伊半島にある歴史・文化・環境・地質・成り立ち・住民の生活を学びながら、いざという時の「…

研究実績
こちらでは「鉄學」に関する研究論文などを公開しています。 ほかの方々の研究および鉄道防災に役立てば幸いです。 …